基本 (2) - 準備、コンパイル -¶
インストール¶
aptでもpipでも可能.
$ sudo apt install python-sphinx
起動(クイックスタート)¶
初期設定をディプロイするコマンド "sphinx-quickstart" がある.
$ sphinx-quickstart
実行後は基本的に "y"連打 で問題ない.( あとからカスタマイズ可能 )
"build" と "source" は分けたほうが良い(特にHTML) .
コンパイル¶
ベースディレクトリ(quickstartしたディレクトリ)にて、make コマンドで生成対象を指定して文書作成.
( e.g 1 ) $ make html ( e.g 2 ) $ make latexpdf