=============================== ETF (上場投資信託)について =============================== 信託報酬と運用手数料について ============================= * "ETF"と"ETF系インデックス運用の投資信託"について - 選ぶ際に重要な数字は、 **信託報酬** などの **運用手数料** - 運用手数料は、安いほうがいい. * 巨額の資産と無限の時間があれば、SP500の銘柄を調べて買えばよい. - 現実的には無理. 運用手数料の目安 ====================== * eMaxisSlim 全世界株式(オールカントリー): 0.05 % 程度 * eMaxisSlim SP500 : 0.05 % 程度 * MSCI フロンティア・マーケット100インデックス: 0.8% 程度 * 100万円買ってたら、年間 500円 - 8000円 程度. 運用手数料のひかれ方 ====================== * 運用手数料は、勝手に引かれて、評価額とされる * 評価額1口20000円ならば、運用手数料をひいて1口20000円という意味 * もっているだけで、口座残高からひかれる(配当金が勝手に入ってくるかのように)わけではない.