############################################################## 独自ドメイン (2) - WEBページ設定 - ############################################################## ================================= 独自ドメインWEBページのメリット ================================= Webページを :red:`独自ドメイン` で運用することで、以下のメリットが得られる: - 覚えやすく、 :blue:`信頼性の高いURL` が提供できる(例:`https://www.example.com`) - :blue:`独自メールアドレス` (`user@hoge.com`)との統一的な運用が可能 | =============================== 準備:ドメイン取得と設定 =============================== * お名前.comにて、初年度0円で独自ドメインを取得 - ドメイン例:`hoge.com` - WHOIS公開代行も合わせて設定(無料) - 次年度以降1500円の継続高額請求、 :blue:`要自動更新OFF` * :blue:`Cloudflare` アカウントを作成し、取得したドメインを追加 - ネームサーバ(NS)をCloudflareへ切り替え(例:`aria.ns.cloudflare.com` 等) - ドメイン管理・DNSレコードは以後Cloudflare側で実施 * ここまで前項参照 | =============================== スターレンタルサーバの設定 =============================== * スターレンタルサーバの無料プランアカウントを作成 * 「独自ドメインの追加」 - `hoge.com` を追加 - 自動で `hoge.com/public_html/` ディレクトリが作成される - :blue:`独自SSLは使用しない` (できないはず).cloudflare側で強力なSSLがあるため、問題ない. - 認証はどれでもよいはずだが、 :blue:`DNSを設定` + cloudflareにて TYPE:TXT, NAME:hoge.com, Contents: 指定文字列のレコードを作成 + 認証ボタン押下げで認証可能 * **「NS相違」警告が出ても、無視でよい** | ====================================== Cloudflare側設定と確認事項 ====================================== * Cloudflare側、DNSを設定: - ドメイン(hoge.com) > DNS (左ペイン) > レコード > レコードの追加 (右フィールド) - Type:CNAME, Name:www, Contents:ss0xxxxx.stars.ne.jp (オリジンサーバ側ドメイン名) プロキシ済み、TTL自動 - 他、Name = "www" があれば、不要となる模様 → 削除 - プロキシはありで.(当初, ChatGPTが指示ミスしてきた) - Type:A, Name:@ (@はルートドメイン=hoge.comを示す.), xxx.xxx.xxx.xxx (CloudflareのIPv4) 、プロキシ済み、TTL自動があればよい.(その他のルートドメインに連なるアドレスを、ルートにリダイレクトする動作らしい.) * Cloudflare 側で :blue:`Flexible SSL」モードを有効化` (SSL/TLS > Overview) * :blue:`クライアント(ユーザー)と Cloudflare 間の通信は HTTPS で暗号化` - Cloudflare - オリジンサーバ間はHTTPらしいが、問題ないらしい(ChatGPTいわくなので要確認) - BASIC認証やログインフォームなどの利用も、Cloudflare側の通信で暗号化されるため安全、らしい、ChatGPTいわく - 当初、HTTPSが使えず、困ったが、反映に時間がかかっただけかも.時間を待ってみるのもよい. | ====================================== Webファイル配置 ====================================== * `public_html/` に `Docs` など、必要ディレクトリを作成・アップロード * ブラウザで `https://www.hoge.com` にアクセスして表示を確認 - `Docs/index.html` にリダイレクトするには、別index.html (top-page用)を記載し、public_html/index.htmlにおく. - 詳細は、別ページ (pc-tips内) 参考. :: public_html | + --- index.html ( <- 規定のファイル ) | + --- Docs/ ( <- 真のwebページ・ディレクトリ ) | + --- misc. .... | =================== まとめ =================== * 信頼されそうなドメインでのWEBページ解説が可能. |